ジュニアもりレンジャーのblog

豊田市自然観察の森で活躍しているジュニアもりレンジャーの子供達の様子をご覧ください。

2019年03月

今日は、1,2期生が作ってきた認定試験を養成講座生に実施する日。
養成講座生がジュニアもりレンジャーになれるか、面接もします。

IMG_5932

所長の川島レンジャーからあいさつ
気が引き締まります。
養成講座生もどんな問題がでるかワクワク緊張気味。

IMG_5940

この日は、雨が降っていて、予定を変更して展示室内で認定試験を実施。
展示室内の様々なポイントに先輩達が立っていて、これまでの活動に関する
クイズを行いました。

IMG_5954

トンボの湿地で調査した魚の名前などのクイズがでました。

IMG_5960


産業フェスタに出た時の問題もありました。

IMG_5967


認定試験の後、これまでの活動の様子を養成講座生に伝えました。
これは、昆虫ホテル。

IMG_5980

樹木の実生の定点調査

IMG_5981

このときは、ニホンアカガエルのオタマジャクシがあったので、観察しました。
オタマジャクシの力強さを感じました。

IMG_5982

これは、ムササビの巣箱プロジェクト。
どんなムササビが入るか、楽しみです。


IMG_5993

午後は、面接の後、認定試験の結果も考慮して、全員合格!
認定証書が授与されました。
やったね

IMG_5985


全員で記念撮影。
この日は、中学を卒業し、ジュニアもりレンジャーも卒業する子が
2人いたので、みんなからの寄書きを渡しました。
高校に行っても、仲間です。気軽に遊びに来てね。



































観察の森では、久しぶりの活動です。
今回は、来月の養成講座のみんなにやってもらう試験を作りました。
今まで取り組んできた活動の中から、クイズをだします。

IMG_5838

担当者から、どんな試験をつくればよいか、説明がありました。
役割を分担して、みんなで考えました。

IMG_5848

今までの活動に思いをはせながら、どんな問題だったらいいかなあと
資料や図鑑を見ながら、考えました。

IMG_5873

試験の問題ができました。
実際のコースに立ち、ボランティアの人にも手伝ってもらって、仮に試験を実施。
いい問題ばっかりで、今度の養成講座生にやるのが楽しみです。


IMG_5886

帰りに、ヨシの湿地に寄り道しました。
ニホンアカガエルの卵塊がありました。
手ですくって、さわってみました。
さわったあとは、しっかりとまた元に戻しました。
来月はオタマジャクシがみれるかな





















































































































↑このページのトップヘ