ジュニアもりレンジャーのblog

豊田市自然観察の森で活躍しているジュニアもりレンジャーの子供達の様子をご覧ください。

2018年02月

11月の活動で、自然の中におちているものを拾って、展示の計画を作りました。
今回は、その計画に基づいて、実際に展示を作ることになりました。
3月のポスターまつりで、発表もします。

IMG_5361

「キジバト 連続 殺鳥 事件」
なんと、自然観察の森で事件が・・・
IMG_5366

どうやら、森の中におちている遺留物から、容疑者をわりだすようです。
なかなかおもしろそう。

IMG_5367

先月作ったポスターをどのように発表したらいいか、練習しています。
緊張するけど、がんばれ!

IMG_5371

この班も、森の事件簿をテーマにして展示をつくってくれました。
紙をめくると、答えがでてきます。工夫の跡が見られますね。

IMG_5384

最後に、トンボの池の調査結果のポスターと「森のおとしもの」展示
を各班ごとで発表してもらいました。
他の班の人が観客になり、フィードバックします。他の人から意見をもらう
ことで、改善点が見えてきます。

こんなかたちで、ジュニアもりレンジャーの活動を紹介していきます。
3月11日はポスターまつりを行います。
ぜひ、みなさま、遊びにきてくださいね。お待ちしています。
DSC04230





















今回は、3月に行われるジュニアもりレンジャーポスターまつりの準備を行いました。
春と秋に行ったトンボの湿地の調査を自分達なりに考察して、ポスター作りを行いました。

IMG_5081

IMG_2938

レンジャーも、大学生、高校生、社会人のボランティアも、一緒に考えました。

IMG_2940

IMG_2941

ポスター作りは、昼食後も続けられ、ようやく形になりそうです。
(まだ、少し残っていますが・・・)
3月11日(日)に発表します。
みなさま、是非、来てくださいね。

午後2時すぎから、外にでてみることにしました。
IMG_2959


7月にムササビの巣箱を3つ作りましたが、その後木の上に設置されました。
それらを実際に見に行ってきました。
ジュニアもりレンジャーの作った巣箱にたくさんのムササビが入るといいなあ。

IMG_2963


4月に作った昆虫ホテル。もう一度宿泊者がいないか、のぞいてみました。
竹筒の中から、草らしきものがでているのを発見。
これは、確かめるしかない。
「確かめたいひとー」
「はいはいはいはい」と手をあげる子供達。

IMG_2970

おそるおそる開けてみると

IMG_2973

どうやら、狩りバチの仲間が、竹筒の中に巣を作っていて、さなぎの状態
で冬を越しているようでした。
IMG_5167

他の竹筒の中を見てみると、ササキリが幼虫のエサとして入っており、枯れた植物が
押し込まれ、部屋を形成しているようでした。おそらく、コクロアナバチでしょう。
子供達も、こんなものが入っていて、びっくりです。

IMG_5159


竹筒の入口が泥で押し固められていたので、てっきり、泥蜂かなと思って開けてみたら、
「ワー」という歓声が。
たくさんのアリが、はい出てきました。
アリもこんなせまい竹筒の中で冬を過ごすんですね。

IMG_5169

観察したものは、再びテープをはり、元に戻しました。
また、何が入ってくるのか、楽しみですね。








↑このページのトップヘ